1
先日UPしたスイマーズショルダー2の患者さん
2週間経って来て頂きました。
本人のお話では
その後また痛みが再発するのではないかと言う不安があったようですが、再発する事は無かったそうです。
やっぱりオステオパシーで原因から治すと再発はしにくいようです。1度で良くなったので驚いたそうです。
怪しくなってくると股関節をストレッチする事で防げたみたいで…。こういった指導も患者さんを助けますね。
今回は2回目だったのですが、オステオパシー業界では有名な「Dig On」=「掘り下げろ」
「もっと深く掘り下げて診なさい」と言う意味があるのですが…
今回のテーマはそこでした。
身体症状と感情の関係と言うのは切っても切れない関係にあり、東洋医学でも同じ事が言われています。
オステオパシーでは内臓マニピュレーションのテクニックでこの関係性が重要視されています。
私はこの方から怒りの感情が感じられたのでそこ(肝臓)をリリースしました。特に自分に対する怒りの感情でした。
そこを取ったら次に感じられたのは膵臓(すい臓)でした。
内臓マニピュレーションでは膵臓は自責の念が強く関係している臓器で、身体症状としては左肩に関係が深いのを思い出し、私はそこで考えました。
この方の左肩痛はきっとこれが関係していた。
自責の念で自分に対する怒りが膵臓・肝臓に影響した…。
この日はそこがメインの治療となりました。
恐らく暫くの間は痛みが出る事は無いでしょう。
以上結果報告でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
2週間経って来て頂きました。
本人のお話では
その後また痛みが再発するのではないかと言う不安があったようですが、再発する事は無かったそうです。
やっぱりオステオパシーで原因から治すと再発はしにくいようです。1度で良くなったので驚いたそうです。
怪しくなってくると股関節をストレッチする事で防げたみたいで…。こういった指導も患者さんを助けますね。
今回は2回目だったのですが、オステオパシー業界では有名な「Dig On」=「掘り下げろ」
「もっと深く掘り下げて診なさい」と言う意味があるのですが…
今回のテーマはそこでした。
身体症状と感情の関係と言うのは切っても切れない関係にあり、東洋医学でも同じ事が言われています。
オステオパシーでは内臓マニピュレーションのテクニックでこの関係性が重要視されています。
私はこの方から怒りの感情が感じられたのでそこ(肝臓)をリリースしました。特に自分に対する怒りの感情でした。
そこを取ったら次に感じられたのは膵臓(すい臓)でした。
内臓マニピュレーションでは膵臓は自責の念が強く関係している臓器で、身体症状としては左肩に関係が深いのを思い出し、私はそこで考えました。
この方の左肩痛はきっとこれが関係していた。
自責の念で自分に対する怒りが膵臓・肝臓に影響した…。
この日はそこがメインの治療となりました。
恐らく暫くの間は痛みが出る事は無いでしょう。
以上結果報告でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
▲
by makkenji1
| 2008-10-30 18:41
| オステオパシー
今日は平塚の高校へ行きました。
土日で文化祭だったらしく、教員の先生がよく相談に来ました。
今日の患者様で興味深かったのは左手のしびれ感がある方。
疲れると一層感じるそうです。
この種の治療を受けるのは初めてだそうで、少し緊張気味か…
対象:40代男性 初診
1 主訴:左手のしびれと鈍麻(主に外側) 他に肩こりの自覚症状
2 知覚の確認
左のみ一枚皮が被っているような感覚
3 検査結果
全体傾聴で左股関節に問題を感じる。
局所傾聴でも左股関節に問題を感じる。
4 治療点の確認
左股関節を抑制(少し触って)して
2と同じ動作を行う。
↓
感覚が同じになった…すなわちそこが原因
5 治療
左股関節(L3)をカウンターストレインで治す。
6 再確認
2と同じ動作を行う。
↓
感覚が同じになった
その他、左右の足関節の治療・左手首と示指。頭蓋の緊張感があったので第4脳室圧縮テクニックと骨盤のリリースを行う
考察
今回は私もまさか股関節を抑制したら感覚が変わると思わなかった。でも身体はそこだと言っていたので抑制してみた。
経絡的に考えて大腸経と関係があるのかもしれない。
人間の身体は不思議だなぁ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
土日で文化祭だったらしく、教員の先生がよく相談に来ました。
今日の患者様で興味深かったのは左手のしびれ感がある方。
疲れると一層感じるそうです。
この種の治療を受けるのは初めてだそうで、少し緊張気味か…
対象:40代男性 初診
1 主訴:左手のしびれと鈍麻(主に外側) 他に肩こりの自覚症状
2 知覚の確認
左のみ一枚皮が被っているような感覚
3 検査結果
全体傾聴で左股関節に問題を感じる。
局所傾聴でも左股関節に問題を感じる。
4 治療点の確認
左股関節を抑制(少し触って)して
2と同じ動作を行う。
↓
感覚が同じになった…すなわちそこが原因
5 治療
左股関節(L3)をカウンターストレインで治す。
6 再確認
2と同じ動作を行う。
↓
感覚が同じになった
その他、左右の足関節の治療・左手首と示指。頭蓋の緊張感があったので第4脳室圧縮テクニックと骨盤のリリースを行う
考察
今回は私もまさか股関節を抑制したら感覚が変わると思わなかった。でも身体はそこだと言っていたので抑制してみた。
経絡的に考えて大腸経と関係があるのかもしれない。
人間の身体は不思議だなぁ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
▲
by makkenji1
| 2008-10-27 19:46
| オステオパシー
先日来た方の臨床報告をいたします。
対象:40代女性 初診
1 主訴:水泳をする時の左肩の痛み
2 過去の病歴、手術歴:無し
3 可動域制限:無し
4 負荷テスト:痛みあり
肩関節を180°伸展位から屈曲方向へ動かす時
痛みが発生
5 検査結果
全体傾聴で左股関節に問題を感じる。
局所傾聴でも左股関節に問題を感じる。
6 治療点の確認
左股関節を抑制(少し触ってもらう)して
4と同じ動作を行う。
↓
痛みが無くなった…すなわちそこが原因
7 治療
左股関節をカウンターストレインで治す。
8 再確認
4と同じ動作を行う。
↓
痛みが無くなった
この方はその他に左手首の問題が見つかったのでそこの問題もクリアーにして施術を終了。
再来週もう一度来院する予定なので報告いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
対象:40代女性 初診
1 主訴:水泳をする時の左肩の痛み
2 過去の病歴、手術歴:無し
3 可動域制限:無し
4 負荷テスト:痛みあり
肩関節を180°伸展位から屈曲方向へ動かす時
痛みが発生
5 検査結果
全体傾聴で左股関節に問題を感じる。
局所傾聴でも左股関節に問題を感じる。
6 治療点の確認
左股関節を抑制(少し触ってもらう)して
4と同じ動作を行う。
↓
痛みが無くなった…すなわちそこが原因
7 治療
左股関節をカウンターストレインで治す。
8 再確認
4と同じ動作を行う。
↓
痛みが無くなった
この方はその他に左手首の問題が見つかったのでそこの問題もクリアーにして施術を終了。
再来週もう一度来院する予定なので報告いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
▲
by makkenji1
| 2008-10-18 13:32
| オステオパシー
だいぶ前に書きました、その1の子供さんで友人の甥っ子
土曜日に半年振りに治療に来ました。
その間ほとんど発作が無かったらしいのですが、風邪ひいてしまって出てしまったらしい…。
今回は一緒に来たその弟さん 2歳
はじめから自分で治療台に乗り、進んで治療を受けてくれました。


触診して全体から感じられるのは胸郭が非常に硬く、後頚部も硬くなってました。
何かを感じた私は友人に「この子、普段あんまり泣かないでしょ?」と尋ねると
「嘘泣きは良くするけど…」との回答
私は、その子が極度のストレスから自分自身を押し込めてしまって泣くのさえやめてしまっているように感じた。(ある意味泣いても無駄だと…)
そのため胸郭、後頚部に緊張があり、常に周りからのストレスを受けていると感じました。
もしかしたら親御さんが厳しいのかな…なんて思いながら。
胸郭をリリースして、頭をホールドした瞬間からスイッチが入りました。
急に身体を激しく動かしながら暴れだし、
でかい声で泣きはじめました。
私は「このまま少し泣かせます。」と言って泣かせました。
暫くすると彼のエネルギーが治療院中に充満して中の温度が5度位上がったように感じました。
ここまででおよそ10分
彼はもう嫌だと言い出したので治療を終えました。
その後泣いてスッキリしたのか元気になりました。
お母さんも少し治療しました。
たいていお母さんも治療しないと効果が薄い場合があるので、今回はお母さんも受けてくれて良かったです。
2週間後に来て頂く予定なのでまた報告いたします。
帰り際に入口まで行って「バイバイ」と手を振ると彼はハイタッチして帰りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
土曜日に半年振りに治療に来ました。
その間ほとんど発作が無かったらしいのですが、風邪ひいてしまって出てしまったらしい…。
今回は一緒に来たその弟さん 2歳
はじめから自分で治療台に乗り、進んで治療を受けてくれました。


触診して全体から感じられるのは胸郭が非常に硬く、後頚部も硬くなってました。
何かを感じた私は友人に「この子、普段あんまり泣かないでしょ?」と尋ねると
「嘘泣きは良くするけど…」との回答
私は、その子が極度のストレスから自分自身を押し込めてしまって泣くのさえやめてしまっているように感じた。(ある意味泣いても無駄だと…)
そのため胸郭、後頚部に緊張があり、常に周りからのストレスを受けていると感じました。
もしかしたら親御さんが厳しいのかな…なんて思いながら。
胸郭をリリースして、頭をホールドした瞬間からスイッチが入りました。
急に身体を激しく動かしながら暴れだし、
でかい声で泣きはじめました。

私は「このまま少し泣かせます。」と言って泣かせました。
暫くすると彼のエネルギーが治療院中に充満して中の温度が5度位上がったように感じました。
ここまででおよそ10分
彼はもう嫌だと言い出したので治療を終えました。
その後泣いてスッキリしたのか元気になりました。
お母さんも少し治療しました。
たいていお母さんも治療しないと効果が薄い場合があるので、今回はお母さんも受けてくれて良かったです。
2週間後に来て頂く予定なのでまた報告いたします。
帰り際に入口まで行って「バイバイ」と手を振ると彼はハイタッチして帰りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
▲
by makkenji1
| 2008-10-15 21:57
| オステオパシー
昨日から体調が変だ。
おとといの夜に寝冷えしたようだ。
まず喉からやられた。
昨日は一日上顎の上がむず痒かった。
秋の花粉症かと思った。
今日は鼻が詰まった感じと鼻水で、頭が痛い(流れが悪い感じだ)。
自分で少し手技をしてみた。
スティルポインターも使ってみた。
静脈洞テクニックも試してみたが上手く改善がされない。
もう一度傾聴してみたら、第1肋骨に制限があった。
そういえば先月末に神輿担ぎに行って結構身体にダメージが残っていたかも…
第1肋骨の制限を取ったらかなり楽になった。
やっぱり誰かに見てもらわなきゃダメだな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
おとといの夜に寝冷えしたようだ。
まず喉からやられた。
昨日は一日上顎の上がむず痒かった。
秋の花粉症かと思った。
今日は鼻が詰まった感じと鼻水で、頭が痛い(流れが悪い感じだ)。
自分で少し手技をしてみた。
スティルポインターも使ってみた。
静脈洞テクニックも試してみたが上手く改善がされない。
もう一度傾聴してみたら、第1肋骨に制限があった。
そういえば先月末に神輿担ぎに行って結構身体にダメージが残っていたかも…
第1肋骨の制限を取ったらかなり楽になった。
やっぱり誰かに見てもらわなきゃダメだな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
▲
by makkenji1
| 2008-10-07 01:19
| オステオパシー
土曜日に来た患者様の話
60台男性
3年程前から月に1回くらいの間隔で通って来られています。
来ると仕事の話が多く、初め来はじめた頃は色々なところに痛みを訴え非常に身体も硬かった事を覚えています。
ここ1年その方は治療が終えると、いつも「胸に溜まっていたモヤモヤ感が楽になった」と言って帰宅されます。
土曜日に言われた言葉は、「先生の所に来てなかったら私死んでましたよ」
患者さんは泣きそうな顔で訴えました。
私は何て答えて良いか解からず…
でも治療家冥利に尽きる一言を頂きました。
この道に進んで良かった。
言葉では言い表せないですが全ての方に感謝します。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
60台男性
3年程前から月に1回くらいの間隔で通って来られています。
来ると仕事の話が多く、初め来はじめた頃は色々なところに痛みを訴え非常に身体も硬かった事を覚えています。
ここ1年その方は治療が終えると、いつも「胸に溜まっていたモヤモヤ感が楽になった」と言って帰宅されます。
土曜日に言われた言葉は、「先生の所に来てなかったら私死んでましたよ」
患者さんは泣きそうな顔で訴えました。
私は何て答えて良いか解からず…
でも治療家冥利に尽きる一言を頂きました。
この道に進んで良かった。
言葉では言い表せないですが全ての方に感謝します。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
▲
by makkenji1
| 2008-10-05 22:44
| オステオパシー
移転して新しいHPに取り掛かってずいぶんたちましたが、HPを見て来る来客数が激減していました。
何故と考えたところ検索(茅ヶ崎 整体のワードで)しても全く新しいページは検索ソフトにひっかからないようだ。
そこで兄の友人に詳しい人がいるので聞いてみた。
やはり何の対応もされていないので対応した方が良いとの事。
現在のウェーブページを担当して下さっている方も、HP作りが専門では無いらしく(プログラマー)、SEO対策においては知識0と言われ私自身も勉強しなくてはならない事が判明いたしました。
これから少しずつやって行こうと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
何故と考えたところ検索(茅ヶ崎 整体のワードで)しても全く新しいページは検索ソフトにひっかからないようだ。
そこで兄の友人に詳しい人がいるので聞いてみた。
やはり何の対応もされていないので対応した方が良いとの事。
現在のウェーブページを担当して下さっている方も、HP作りが専門では無いらしく(プログラマー)、SEO対策においては知識0と言われ私自身も勉強しなくてはならない事が判明いたしました。
これから少しずつやって行こうと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
▲
by makkenji1
| 2008-10-01 18:43
| 日記
1