7月17日 いよいよ
2009年 07月 17日
7月17日 いよいよ
浜降祭まであと3日となりました。
ようやく先日の筋肉痛がおさまり、いよいよ本番が近づいてきました。
各神社でも準備が着々と進んでいますね。
我が地元十間坂でも第六天神社と神明宮の2基の神輿が出ますので、人員が半分までは行かないまでも分散されてしまうので大変です。
もっと若い人材が必要になるので、興味がある人はぜひ参加して欲しいですね。
幸い今年は若手中心に会員が増えていますので楽しみです。
まずは怪我がなく、各神社のお神輿が無事に宮入できる事を願いましょう。
今日の誕生花・花言葉
・「バラ(白)」花言葉は「清らかな愛」
・「インぺリアリス」花言葉は「人を喜ばせる」
・「キボウシ」花言葉は「心の落着き、沈静」
・「ヒルガオ」花言葉は「和やかさ、絆」
・「ジニア」花言葉は「別れた友への思い」
・「ハマナデシコ」花言葉は「純愛、無邪気」
・「ハマユウ」花言葉は「汚れがない、どこか遠くへ」
・「ワックスフラワー」花言葉は「可愛らしさ」
今日注目は
・「ワックスフラワー」花言葉は「可愛らしさ」
オーストラリア原産でフトモモ科に属します。
花びらが厚く、ロウのようなつやがある事からワックスフラワーと呼ばれています。
オーストラリアの固有の植物なのですが、雰囲気は日本的な物があります。
今日の誕生石
・「砂金」石言葉は「輝く未来」
砂金は海や川の砂の中から産出されます。
宝石として使用する際には、他の金属と混ぜて合金を作り色や硬さを変えます。
砂の中では黄鉄鋼と間違えやすく、ハンマーで叩くと伸びるものが金とされます。
砂金を採取するには、中華鍋のような入れ物で、砂等を揺り動かしながら、残った砂金を採取します。
そのため、素人でも採取することができます。
しかし、プロでも相当の時間を要するようなので、趣味の範囲で行うのが良いそうです。
日本でも北海道や秋田、新潟などで体験できる場所があるそうです。
この石は夢を現実に手にするのを助けてくれます。
ゴールドは富、名誉、幸福を象徴し、その名の通り金運に効果があると言われています。
精神と肉体のバランスを取って持ち主にパワーを与えてくれるでしょう。
一つ砂金を採りに行ってみては?
では今日も良い一日を。
浜降祭まであと3日となりました。
ようやく先日の筋肉痛がおさまり、いよいよ本番が近づいてきました。
各神社でも準備が着々と進んでいますね。
我が地元十間坂でも第六天神社と神明宮の2基の神輿が出ますので、人員が半分までは行かないまでも分散されてしまうので大変です。
もっと若い人材が必要になるので、興味がある人はぜひ参加して欲しいですね。
幸い今年は若手中心に会員が増えていますので楽しみです。
まずは怪我がなく、各神社のお神輿が無事に宮入できる事を願いましょう。
今日の誕生花・花言葉
・「バラ(白)」花言葉は「清らかな愛」
・「インぺリアリス」花言葉は「人を喜ばせる」
・「キボウシ」花言葉は「心の落着き、沈静」
・「ヒルガオ」花言葉は「和やかさ、絆」
・「ジニア」花言葉は「別れた友への思い」
・「ハマナデシコ」花言葉は「純愛、無邪気」
・「ハマユウ」花言葉は「汚れがない、どこか遠くへ」
・「ワックスフラワー」花言葉は「可愛らしさ」
今日注目は
・「ワックスフラワー」花言葉は「可愛らしさ」
オーストラリア原産でフトモモ科に属します。
花びらが厚く、ロウのようなつやがある事からワックスフラワーと呼ばれています。
オーストラリアの固有の植物なのですが、雰囲気は日本的な物があります。
今日の誕生石
・「砂金」石言葉は「輝く未来」
砂金は海や川の砂の中から産出されます。
宝石として使用する際には、他の金属と混ぜて合金を作り色や硬さを変えます。
砂の中では黄鉄鋼と間違えやすく、ハンマーで叩くと伸びるものが金とされます。
砂金を採取するには、中華鍋のような入れ物で、砂等を揺り動かしながら、残った砂金を採取します。
そのため、素人でも採取することができます。
しかし、プロでも相当の時間を要するようなので、趣味の範囲で行うのが良いそうです。
日本でも北海道や秋田、新潟などで体験できる場所があるそうです。
この石は夢を現実に手にするのを助けてくれます。
ゴールドは富、名誉、幸福を象徴し、その名の通り金運に効果があると言われています。
精神と肉体のバランスを取って持ち主にパワーを与えてくれるでしょう。
一つ砂金を採りに行ってみては?
では今日も良い一日を。
by makkenji1
| 2009-07-17 16:15
| 花言葉と誕生石