4月17日 自尊心
2009年 04月 17日
昨日はメジャーリーグの放送を見ましたか?
私は朝のアメリカのスポーツニュースを見ていたら松井秀樹選手が背番号「42」を付けていたので「何?」と思って放送を見ていたら、代走の選手も次の打席の選手も全員が「42」を着ていました。
相手のチームも全員「42」番ではないですか。
その時調べなかったのですが今日の読売新聞に載っていました。
4月15日はジャッキー・ロビンソンDayと言う事で、選手・関係者全員が「42」なんだそうです。
故ジャッキー・ロビンソン選手はメジャー初の黒人選手と言う事で非常に尊敬されています。
人種差別にも負けず、新人王、MVP、殿堂入りを果たし、黒人選手たちにメジャーと言う扉を開いた先駆者です。
今では全球団が永久欠番としているそうです。
何だか感動しますね。
さて昨日始まりました競泳日本選手権1日目
幾つかの日本記録が誕生しましたね。
昨年国体で神奈川県チームとして一緒だった高安亮選手が50mバタフライで日本記録を出しましたね。
この調子で100mも記録狙って欲しいです。
200m平泳ぎでは立石諒選手に期待が集まりましたが、結果3位。
私が見た感じでは2月の短水路選手権の時より泳ぎに伸びが感じられなかったですね。
少し泳ぎが硬いように見えましたが、恐らくプレッシャーもあったのではと思います。
100mに期待しましょう。今度こそしっかり代表決めて欲しいです。
一昨日の日記でも注目した東隼平選手は見事に1500m自由形で日本高校新記録を樹立。予選を2位で通過しました。
結果をネットで見た後すぐに電話を入れました。非常に喜んでいました。
今日の決勝もチャレンジャーとして頑張って世界選手権の代表しっかり掴んでほしいところです。
伸び盛りの彼には日本記録にどこまで迫れるか期待しましょう。
今日の誕生花・花言葉
・「キショウブ」花言葉は「復讐」
・「ゲッケイジュ」花言葉は「栄光」
・「ジャーマンアイリス」花言葉は「使者・燃える思い・恋の便り」
・「カキツバタ」花言葉は「幸運・幸福・贈り物」
・「チドリソウ」花言葉は「信頼・軽快」
今日は「チドリソウ」に注目
花言葉にある「信頼」
この信頼ほど築くのが難しく、崩すのは容易いのはご存じのとおり。
私達の業界で信頼を得るにはどうしたらいいのか?
1度の施術で症状が全く無くなればいい先生?信頼できる先生?
それとも治らなくても、親身になって一生懸命施術してくれるのがいい先生?
私も勉強して技術や知識が付くたびに患者さんが少ない回数で良くなって嬉しいのですが、その分1日の患者さんの数が減ると言うジレンマがあります。
これを解消するのはどうしたら?
新規の患者さんを増やすのは既存の患者さんの紹介が必要なのですが、これもやはり時間がかかるものなのでしょうか?
技術的なものだけじゃ無いって最近やっとわかってきたんです。
そこでこのように毎日ブログを更新して私の人間性を知ってもらおうと言う事で、この誕生花、花言葉・誕生石を始めた訳なんです。
これからも頑張って続けていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
誕生石
・「グリーンスピネル」石言葉は「希望・信仰・愛情・幸福」
ダイヤモンドやルビーの代用品として比較的安く手に入るのでお勧めの石です。
スピネルは結晶の先端が尖っているのでラテン語で「とげ」に由来している。
スピネルは18世紀までダイヤやルビーと惨状が同じだったため見分けがついていませんでした。
中には鑑定でダイヤモンドだと思われていたものがスピネルだとわかったものもあるそうです。
この石を一言で言うと「四つ葉のクローバーのパワーが凝縮された石」だそうです。
クローバーの花言葉とスピネルの石言葉が同じような意味合いを持って、人間関係をサポートする力があり、新鮮なエネルギーを運んでくれます。地道な努力や前向きな姿勢を応援してくれます。
上手くいかない時や壁にぶつかった時助けてくれるでしょう。
私にももっともっと必要なのが人間関係なのかもしれません。
もう少し気軽に人と人間関係を構築できる勇気があればなんて思います。
プライドが高く人と距離を置いているそんな人はいませんか?
みんなの中に入るには扉を一枚開けるだけなんですがその勇気が出ません。
そんな人にはバッチフラワーレメディの「ウォーターバイオレット」がお薦め
きっと心を開いて近づきやすい雰囲気を作りみんなと楽しく過ごせる様に助けてくれます。
私は朝のアメリカのスポーツニュースを見ていたら松井秀樹選手が背番号「42」を付けていたので「何?」と思って放送を見ていたら、代走の選手も次の打席の選手も全員が「42」を着ていました。
相手のチームも全員「42」番ではないですか。
その時調べなかったのですが今日の読売新聞に載っていました。
4月15日はジャッキー・ロビンソンDayと言う事で、選手・関係者全員が「42」なんだそうです。
故ジャッキー・ロビンソン選手はメジャー初の黒人選手と言う事で非常に尊敬されています。
人種差別にも負けず、新人王、MVP、殿堂入りを果たし、黒人選手たちにメジャーと言う扉を開いた先駆者です。
今では全球団が永久欠番としているそうです。
何だか感動しますね。
さて昨日始まりました競泳日本選手権1日目
幾つかの日本記録が誕生しましたね。
昨年国体で神奈川県チームとして一緒だった高安亮選手が50mバタフライで日本記録を出しましたね。
この調子で100mも記録狙って欲しいです。
200m平泳ぎでは立石諒選手に期待が集まりましたが、結果3位。
私が見た感じでは2月の短水路選手権の時より泳ぎに伸びが感じられなかったですね。
少し泳ぎが硬いように見えましたが、恐らくプレッシャーもあったのではと思います。
100mに期待しましょう。今度こそしっかり代表決めて欲しいです。
一昨日の日記でも注目した東隼平選手は見事に1500m自由形で日本高校新記録を樹立。予選を2位で通過しました。
結果をネットで見た後すぐに電話を入れました。非常に喜んでいました。
今日の決勝もチャレンジャーとして頑張って世界選手権の代表しっかり掴んでほしいところです。
伸び盛りの彼には日本記録にどこまで迫れるか期待しましょう。
今日の誕生花・花言葉
・「キショウブ」花言葉は「復讐」
・「ゲッケイジュ」花言葉は「栄光」
・「ジャーマンアイリス」花言葉は「使者・燃える思い・恋の便り」
・「カキツバタ」花言葉は「幸運・幸福・贈り物」
・「チドリソウ」花言葉は「信頼・軽快」
今日は「チドリソウ」に注目
花言葉にある「信頼」
この信頼ほど築くのが難しく、崩すのは容易いのはご存じのとおり。
私達の業界で信頼を得るにはどうしたらいいのか?
1度の施術で症状が全く無くなればいい先生?信頼できる先生?
それとも治らなくても、親身になって一生懸命施術してくれるのがいい先生?
私も勉強して技術や知識が付くたびに患者さんが少ない回数で良くなって嬉しいのですが、その分1日の患者さんの数が減ると言うジレンマがあります。
これを解消するのはどうしたら?
新規の患者さんを増やすのは既存の患者さんの紹介が必要なのですが、これもやはり時間がかかるものなのでしょうか?
技術的なものだけじゃ無いって最近やっとわかってきたんです。
そこでこのように毎日ブログを更新して私の人間性を知ってもらおうと言う事で、この誕生花、花言葉・誕生石を始めた訳なんです。
これからも頑張って続けていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
誕生石
・「グリーンスピネル」石言葉は「希望・信仰・愛情・幸福」
ダイヤモンドやルビーの代用品として比較的安く手に入るのでお勧めの石です。
スピネルは結晶の先端が尖っているのでラテン語で「とげ」に由来している。
スピネルは18世紀までダイヤやルビーと惨状が同じだったため見分けがついていませんでした。
中には鑑定でダイヤモンドだと思われていたものがスピネルだとわかったものもあるそうです。
この石を一言で言うと「四つ葉のクローバーのパワーが凝縮された石」だそうです。
クローバーの花言葉とスピネルの石言葉が同じような意味合いを持って、人間関係をサポートする力があり、新鮮なエネルギーを運んでくれます。地道な努力や前向きな姿勢を応援してくれます。
上手くいかない時や壁にぶつかった時助けてくれるでしょう。
私にももっともっと必要なのが人間関係なのかもしれません。
もう少し気軽に人と人間関係を構築できる勇気があればなんて思います。
プライドが高く人と距離を置いているそんな人はいませんか?
みんなの中に入るには扉を一枚開けるだけなんですがその勇気が出ません。
そんな人にはバッチフラワーレメディの「ウォーターバイオレット」がお薦め
きっと心を開いて近づきやすい雰囲気を作りみんなと楽しく過ごせる様に助けてくれます。
by makkenji1
| 2009-04-17 16:24
| 花言葉と誕生石