トレーナー奮闘記1
2008年 08月 29日
先日、水泳の高校総体へ行った時の話です。
2日目の夜のミーティングで先生が体調の悪い者いないか聞くと、一人が頭が痛いと言いだした。
その彼は男子のキャプテンで我々チームの得点源である。
彼が頭が痛いとなるとこれは大問題だ…
次の日のレースにも響いてくるだろう。
とりあえず私は、「寝るまでにどうしてもの時は言って下さい。」と告げミーティングを終えました。
翌朝本人に確認してみると大丈夫だとのこと…
3日目も終わりミーティング後にまた彼が杉山さん頭痛薬とか持ってませんか?
オステオパスの私は処方するのは手技だけだ…。
最終日の800リレーも泳ぐかもしれないのでマッサージして欲しいと言ってきた彼に私は
まず頭痛を何とかしましょう。
私が下した診断は「興奮して頭に血が昇ってしまって戻らなくなった」だった。
当然理由もあった…
この選手は本来背泳ぎの選手なのだが、初日の400リレーの予選で素晴らしいタイムで泳いだ事で、決勝も彼が行く事になりました。結果、母校はリレーを優勝する事が出来た。
3日目のメドレーリレーも個人レースで優勝を逃した彼はリレーに賭けていた。
そして優勝した選手を上回る速いタイムで泳ぎ後続につないだ。
その後続の選手の活躍で優勝を手にした。
リレーを勝った時の興奮は目覚ましいものがある。私も年甲斐もなく選手と一緒に興奮するのだから当人たちは当然のこと。
その興奮を抑えるのには頭蓋内の血流をクリアーにする必要があった。
そこで私はヴィーナスサイナステクニックで頭蓋内の血流に変化を与えた。
すると彼の頭から余計な血液は排液され、興奮していた身体は落ち着きを取り戻した。
「いやもう全然痛くないです。」
彼のその一言で私は救われた。(薬を飲まさないで済んだ…)
素晴らしいキャプテンの働きで総合優勝できましたね。お疲れ様でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
2日目の夜のミーティングで先生が体調の悪い者いないか聞くと、一人が頭が痛いと言いだした。
その彼は男子のキャプテンで我々チームの得点源である。
彼が頭が痛いとなるとこれは大問題だ…
次の日のレースにも響いてくるだろう。
とりあえず私は、「寝るまでにどうしてもの時は言って下さい。」と告げミーティングを終えました。
翌朝本人に確認してみると大丈夫だとのこと…
3日目も終わりミーティング後にまた彼が杉山さん頭痛薬とか持ってませんか?
オステオパスの私は処方するのは手技だけだ…。
最終日の800リレーも泳ぐかもしれないのでマッサージして欲しいと言ってきた彼に私は
まず頭痛を何とかしましょう。
私が下した診断は「興奮して頭に血が昇ってしまって戻らなくなった」だった。
当然理由もあった…
この選手は本来背泳ぎの選手なのだが、初日の400リレーの予選で素晴らしいタイムで泳いだ事で、決勝も彼が行く事になりました。結果、母校はリレーを優勝する事が出来た。
3日目のメドレーリレーも個人レースで優勝を逃した彼はリレーに賭けていた。
そして優勝した選手を上回る速いタイムで泳ぎ後続につないだ。
その後続の選手の活躍で優勝を手にした。
リレーを勝った時の興奮は目覚ましいものがある。私も年甲斐もなく選手と一緒に興奮するのだから当人たちは当然のこと。
その興奮を抑えるのには頭蓋内の血流をクリアーにする必要があった。
そこで私はヴィーナスサイナステクニックで頭蓋内の血流に変化を与えた。
すると彼の頭から余計な血液は排液され、興奮していた身体は落ち着きを取り戻した。
「いやもう全然痛くないです。」
彼のその一言で私は救われた。(薬を飲まさないで済んだ…)
素晴らしいキャプテンの働きで総合優勝できましたね。お疲れ様でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはオステオパシー風美(茅ヶ崎 整体 マッサージ)または風美
by makkenji1
| 2008-08-29 10:14
| トレーナー活動