人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こちらのQRコードからモバイルから予約できます     地元茅ケ崎の皆様の力になれるように頑張ります。臨床報告やトレーナー活動、日記を更新


by makkenji1
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

2007 NBA FINAL 第3戦

 クリーブランドに会場を移しての第3戦

 この日はキャブスはディフェンスが違った。

 スパースのトニー・パーカーのドライブを許さず、第2Q途中8点リードする展開を見せた。。。

 ところがスパーズのベンチプレーヤーはベテランぞろいで落ち着いている。特にブレント・バリーは集中していた。

 残り2分15秒から3ポイントを沈め、それに続いてチャンピオンリングを現役最多6つ持っているロバート・オーリーが連続3ポイントで続き、前半終わってみれば2点スパーズリードで折り返した。

 この日は両チームの3ポイントの出来が勝敗を分けた。

 キャブスはカンファレンスファイナルからファイナル2戦まで好調だったギブソンがことごとくシュートを外し、この日はフィールドゴールが1/10で3ポイント0、チーム全体の3ポイントも3/19だった。

 それに比べてスパーズはチーム全体の3ポイントが10/19。

 バリーは第3Q残り2分20秒同点の場面や第4Q開始早々にも3ポイントを沈め5点差を8点差にし、キャブスに精神的なダメージを負わせると共にチームの流れを作った。

 キャブスは終盤2点差まで追いついたが、残り14秒でシュートのあまり上手くないバレジャオにボールを渡し、シュートが外れると、ファールゲームへ…。

 この日0/7のフィールドゴールのジノビリはフリースローも残り10.4秒のところで1本外したが、残り5.5秒の所では2本しっかりと決めた。

 3ポイントしか同点のチャンスが無いキャブスはレブロンに打たせるが、決まらず負け。

 スパーズ3連勝。

 今だに3連敗から勝ち上がったチームはいない。

 キャブスはスイープ(4連敗)だけは避けたい所だ。

 私の予想もキャブス1勝はすると思っているので、もう少しNBAファイナル楽しませて欲しい。
by makkenji1 | 2007-06-15 01:26 | NBA