2010年 高校総体 競泳 最終日
2010年 08月 21日
こんなに充実した4日間は無かったと思います。
そしてこんなに楽しかったインターハイも記憶がありません。
理由は最初から接戦(1点2点差の勝負)が予想され、力が均衡しているのは私が参加して以来優勝争いをした中で過去に無いからです。
昨日は豊川高校さんに9点差まで詰め寄られ、さらに最終日は、個人種目の決勝進出は難しいと予想しました。
今日の結果
結局個人種目の決勝進出は無く、女子400メートルリレー、男子800メートルリレーのみの決勝種目となりました。
逆に豊川高校さんは100メートルバタフライ決勝に安江選手が残り、7位(2点)としこの段階で7点差。
100メートル平泳ぎにも力のある林選手が残りました。
一つでも上に入って欲しくない我々は、神奈川県勢の選手を応援します。
逗子開成高校の金子翔磨選手は風美にも来て調整してくれている選手で、応援して援護射撃を頼みます。
気持ちは通じて、金子選手が林選手を抑えて3位に入賞し、林選手が4位(5点)となり、湘南工大附と豊川高校の差が2点に。
まずは400メートルリレー女子が5位に入賞。男子に勢いをつけます。
男子総合優勝は実質、最終種目の800メートルリレーを制した方が優勝。リレー種目は点数が倍で、同点の場合リレー種目の順位で決定するため、豊川高校さんの方が条件が良いと言うことです。
800メートルリレー
非常に苦しい思いをしましたが、全員の気持ちを一つにして応援したかいあって、何とか逃げ切りました。
この瞬間3年連続5回目の男子総合優勝を果たしました。
最終結果 男子総合
優勝 湘南工大附 78点
2位 豊川高校 74点
女子総合
7位 湘南工科附
皆さんの応援を頂き本当に本当に力になりました。ありがとうございました。
また最後まで毎年のインターハイ報告にお付き合い下さった方々ありがとうございました。
この後ゆっくり寝ます。
そしてこんなに楽しかったインターハイも記憶がありません。
理由は最初から接戦(1点2点差の勝負)が予想され、力が均衡しているのは私が参加して以来優勝争いをした中で過去に無いからです。
昨日は豊川高校さんに9点差まで詰め寄られ、さらに最終日は、個人種目の決勝進出は難しいと予想しました。
今日の結果
結局個人種目の決勝進出は無く、女子400メートルリレー、男子800メートルリレーのみの決勝種目となりました。
逆に豊川高校さんは100メートルバタフライ決勝に安江選手が残り、7位(2点)としこの段階で7点差。
100メートル平泳ぎにも力のある林選手が残りました。
一つでも上に入って欲しくない我々は、神奈川県勢の選手を応援します。
逗子開成高校の金子翔磨選手は風美にも来て調整してくれている選手で、応援して援護射撃を頼みます。
気持ちは通じて、金子選手が林選手を抑えて3位に入賞し、林選手が4位(5点)となり、湘南工大附と豊川高校の差が2点に。
まずは400メートルリレー女子が5位に入賞。男子に勢いをつけます。
男子総合優勝は実質、最終種目の800メートルリレーを制した方が優勝。リレー種目は点数が倍で、同点の場合リレー種目の順位で決定するため、豊川高校さんの方が条件が良いと言うことです。
800メートルリレー
非常に苦しい思いをしましたが、全員の気持ちを一つにして応援したかいあって、何とか逃げ切りました。
この瞬間3年連続5回目の男子総合優勝を果たしました。
最終結果 男子総合
優勝 湘南工大附 78点
2位 豊川高校 74点
女子総合
7位 湘南工科附
皆さんの応援を頂き本当に本当に力になりました。ありがとうございました。
また最後まで毎年のインターハイ報告にお付き合い下さった方々ありがとうございました。
この後ゆっくり寝ます。
茅ヶ崎 保険 訪問マッサージなら風美
https://fu-bi-massage.jimdofree.com/
by makkenji1
| 2010-08-21 01:27
| 水泳